昨日、平野海岸の灯台側でビーチクリーンしてきました。
先月3日に拾った北側半分のビーチにも、すでにゴミが漂着していました。
今年は長々と何回も北風が強く吹いたので、ゴミは想像以上に多く、毎回ですが悲鳴に似た声がもれます😥
☆
春休みの最後の日で、浜下りの日でもあったので、ゴミ拾いにわざわざ石垣島最北端まで来てもらえるのだろうか、、と不安になって待っていましたが、、
大人110名(その内30名海Loveメンバー)、子供21名の方々が参加してくださいました。
ありがとうございます❗️❗️
☆☆
☆
今回の集計結果は↓↓↓
燃やすゴミ | 4袋 |
燃やさないゴミ | 138袋 |
ペットボトル | 203袋(約8631) |
発泡スチロール(袋) | 119袋 |
発泡スチロール (ブイ) | 193個 |
漁具(袋) | 24袋 |
漁具(かたまり) | 約263kg |
ロープ(袋) | 7袋 |
ロープ(かたまり) | 約263kg |
ビン | 27袋 |
カン | 5袋 |
危険物 | 1袋 |
電球、蛍光灯 | 9袋 |
ワレモノ | 2袋 |
ドラム缶 | 1個 |
木片 | 8個 |
浮き漁具 | 2個 |
冷蔵庫 | 2個 |
ポリタンク | 21個 |
プラスチック片(大) | 32個 |
オイル缶 | 9個 |
プラスチックかご | 8個 |
ガスタンク | 2個 |
タイヤ | 2個 |
パレット | 12個 |
長いパイプ | 12個 |
注射器 | 16本 |
使い捨てライター | 23本 |
薬品 | 5本 |
イカのエギ | 8個 |
塗り薬 | 1個 |
不明の液体入ったペットボトル | 4袋(約20本) |
コーラのケース | 1個 |
☆☆☆
集計結果を見てビックリしました!
前回より80名少ない人数。
拾ったゴミははるかに多かった!
特に、
プラスチックがほとんどの燃やさないゴミ!
ペットボトル!前回の4倍近い数!
そして、
発泡スチロール!前回の2倍以上!
また来年、ここ平野海岸をクリーンアップすることにしたら、圧倒的にゴミの多い灯台側から始めたいと思いました。
☆
ゴミの多さに対し、参加人数が少ない中、なんとか拾いきれました。
暑い中、最後まで、気力&体力振り絞ってくださり、ありがとうございました。
いろいろと省みなければならないとこはあるものの、この酷いゴミの現実を体感してもらえたのではないかと思います。
ビーチクリーンをどんなに頑張っても、もう追いつかないのです。
それが今の現実。
日本の、私たちのゴミも、昨日のビーチのように、どこかを汚くしてるのです。
ゴミを捨てない、は当たり前です。
それよりもう一歩!
全てがゴミになると考え、買う、使う。
世界中のみんなが、すぐに取り組まなければならない現実を、昨日みんなで見たような気がします。